McAfee Security Scanはウイルスの駆除はしませんよ?

マカフィーを使っていてウイルス感染したという方のパソコンを確認すると「McAfee Security Scan」しか入っておらずセキュリティ対策がされてなかったということがありました。

 

f:id:hijikata35:20131202050339p:plain

 勘違いしている方が多数いるので強調しておくと
McAfee Security Scan」はセキュリティ対策ソフトではありません。
リアルタイム保護もしませんし駆除もしません。スキャンも一部だけです。
アンインストールしてください。

 

駆除もしてくれるをご希望の方は下からご購入してください。
こちらはリアルタイム保護も駆除もしてくれます。

 

「ウィルスが含まれているため削除しました」と表示されてダウンロードができない場合

最近「○○にはウィルスが含まれていたため、削除されました」と表示されてファイルがダウンロードできないといった現象がでてる方、下のファイルがダウンロードできますか?

マイクロソフト Safety Scanner (マイクロソフトのウイルス駆除プログラムです)

これがダウンロード出来る場合はダウンロードしようとしたファイルに”本当にセキュリティ上の危険がある”ので警告に従って削除してください。さらに念のためにSafety Scannerでスキャンしてください。

 

もしこのファイルがダウンロード出来ない場合、ウイルスに感染しています。駆除されては困るからセキュリティ関連のサイトに繋げないようにWindowsを改ざん(上書き)しているのです。
実はこのウイルス、非常に深刻なもので一旦感染するとリカバリ以外では完治できません。

どうして感染したかというと、最低限のセキュリティ対策をしていなかったからです。現在では、セキュリティ対策ソフトを入れているというだけでは対策として不十分で、脆弱性対策をしていない場合はセキュリティソフトでは防げません。

下記のようにリカバリ後に必要な対策を実施してください。

 

対処方法

・インターネットから切り離してリカバリを実施

・その後、こちらのやっておくべき最低限の対策を実施

 

「スパイウェアが検出されました」等の広告を消したい

最近、下記のような言葉巧みなエラーを表示して詐欺ソフトを購入させようとする広告が流行っているようです。

  • 「あなたのPCは修理が必要です。今すぐここをクリックしてください」
  • 「システム内でスパイウェアが発見されました。」
  • 「お使いのPCがクラッシュ寸前です」
  • 「PCのパフォーマンスが低下しています。ここをクリックしてエラーを修正してください」
  • 「お使いのパソコンの性能が低下しています。」
続きを読む

Webサイト改ざん(恐らくあなたのサイトもやられてますよ)

最近Webサイトの改ざんが流行っています。
報道では5000件程度となっていますが、官庁に報告があったものを数えたものがその件数という事で、実際には日本だけで月3万~6万件の改ざんが発生しています。

 

自分のHPを開設してる方・企業に警告!

まず、自分のパソコンにこの最低限の対策を行ってください。

次にセキュリティソフトを最新版に更新して自分のサイトのページを全て確認してください。

 

見た目が変わってないから大丈夫?そんなことはありません。現在はでかでかと中国の国旗を表示させるような改ざんではありません。改ざんされていないようにみせかけ、ひっそりとウイルスを送りこむのが主流です。改ざんはトップページ以外のあまり利用しないページに見た目ではわからない形で埋め込まれていることもあります。

 

 

改ざんされてるサイトで多い種類は下記のようなサイトです。

  • 個人経営者のサイト
    美容院、理容院、ネイルサロン、マッサージ
    税理士・弁護士・会計士事務所、建築事務所
  • NPO法人や美術館、図書館、など閲覧者の少ないサイト
  • 大学以外の学校(xx学院、xx学園)、大学の研究室、xx教室(ピアノ、武道、芸事)
  • 零細、中小の企業
    製造業、サービス業(小売、アパレル)が多いですが、中にはwebサイト製作会社も被害にあってます。
  • ブログ

 

ウインドウの右上に男性の顔が表示されていませんか?

 

皆さんのエクスプローラ右上に男性が表示されていませんか?

f:id:hijikata35:20130506031404p:plain

 それ「迷惑ソフト」です。

まず最低限のセキュリティ対策をしているか確認してください。

これがあるという事は以下のソフトがインストールされている可能性が高いです。

「コントロールパネル」-「プログラムのアンインストール」からアンインストールしましょう。

f:id:hijikata35:20130507210740p:plain

 

続きを読む

セキュリティ対策を学べる書籍

 セキュリティって結局どうすればいいの?って思われる方もいらしゃるでしょう。

 

そんな初心者向けの書籍です。セキュリティの為には何をやればよいか。メールの注意点やUSBメモリを使用する上での注意点、不正アクセスについてや、著作権問題についても書かれており広く学べるとおもいます。

 

価格も安価ですので初心者の方は購入して損はないでしょう。

パソコンが遅い場合の対処方法

パソコンが遅い場合、大抵は下のどれかが原因です。

  1. メモリが十分に搭載されていない
  2. ウイルスに感染している
  3. ハードディスクが遅い

 

 1,メモリが十分に搭載されていない

  一番多い原因がこれです。Vistaまでのパソコンは基本的にメモリ増設が必須です。

  ・Windows XPの場合、最低1GB以上

  ・それ以外のWindowsの場合、最低2GB以上

  上記のメモリ量より少ないなら増設する必要があります。

 

Vista世代のノートならこれ対応機種

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB 2枚組 D2/N800-2GX2/E

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB 2枚組 D2/N800-2GX2/E

 

XP世代のノートならこれ対応機種

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2700 (DDR333) 1GB DN333-A1G/E

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2700 (DDR333) 1GB DN333-A1G/E

 

続きを読む

その他の悪用されやすいソフトウエアを最新にする

Adobe ReaderFlash Playerは世界的に有名で悪用されることが非常に多いため、個別にとりあげ、最新版に更新する方法を説明しましたが、これ以外にも悪用されやすいものがあります。

これらのソフトウエアがインストールしてある場合は最新版に更新するか、使用していない場合はアンインストールしておきましょう。最新版かどうかの確認はメニューから確認できます。

続きを読む

Adobe Readerのセキュリティを強化する

Adobe Readerはよく悪用されるソフトですので設定を少し変更してセキュリティを強化することが推奨されております。その内容は下の4つになります。

  1. 保護されたビューをすべてのファイルに適用する。
  2. Javascriptを無効化する。
  3. マルチメディア操作を無効化する。
  4. 外部アプリケーションでPDF以外のファイルを開くことを無効化する。

 

続きを読む

Adobe Readerを最新にする

Adobe ReaderはPDFという主に公式文書で使用されるファイルを表示するためのソフトです。

広く一般的に使用されており、脆弱性(欠陥)が悪用される攻撃が続いているので最新版に更新しましょう。

 

Adobe社のページからダウンロードして最新版をインストールしてください。

Windows 7/8/10なら ・・・・・ Adobe Acrobat Reader DC

Windows Vista、XPはセキュリティ更新終了なのでアンインストールしてください。

 

 

続きを読む

Flash Playerを最新にする

ChromeWIndows8以降のIEでは自動で更新されるためこの作業は不要です。

 

Flash Playerは広く一般的に普及しておりよく使われるブラウザのプラグインです。

Adobe社のページからダウンロードしてインストールします。

f:id:hijikata35:20130506013250p:plain

 

続きを読む

Javaをアンインストールする

Javaはプログラムを実行するためのソフトです。ですが最近では別の側面を持っており、ウイルスをユーザに気付かれないようにインストールする為のソフトとなってしまっています。

そして現在感染原因、狙われる頻度ともにトップですので一般の方は削除することを強く勧めます。

2013年のIBMのレポートによれば80%以上がJavaが感染原因です。(*2013年下半期TokyoSOC情報分析)

どうしても必要な方はこちらを参考に設定してください。

 

 

続きを読む

Windows Updateを行う

Windows Updateは最も基本的なセキュリティ対策の一つです。

マイクロソフトでは不具合や欠陥を修正するプログラムを月に一度提供しています。月に一度程度、更新がないかチェックをしましょう。それでは方法を見ていきましょう。

 

続きを読む

セキュリティソフトをインストールする

 セキュリティソフトをインストールする事はパソコンを安全に使用するため上で一番重要なことです。今日は今までに実際に使ってみてお勧めできるセキュリティソフトを いくつか紹介しようと思います。

 

 おまかせでそこそこ守ってくれるノートン

 良い点:

 完全おまかせで設定なしで全部やってくれる

 アンチウイルスの検出力が比較的高い
 

注意点:

 Webの脅威(特にワンクリック詐欺)に対して検出力がやや低い

 未知の脆弱性保護機能とオンラインバンク保護機能はない

 

 

検知力を重視するなら、G Data

G DATA インターネットセキュリティ 2016 1年1台

G DATA インターネットセキュリティ 2016 1年1台

 

良い点:

 2つの検出エンジンを搭載しており、世界トップクラスの検出力
 個人的な経験上これだけで検知されるウイルスが結構あった

 ブラウザを乗っ取るスパイウエアから保護する機能があるためオンラインバンクも安心。
 脆弱性保護機能とオンラインバンク保護機能あり

 

注意点:
 ブラウジングに若干の引っかかりを感じる
 

 

 

 なるべく負荷の低いものという事であればF-secure

インターネットセキュリティ 2014 1PC 1年版

インターネットセキュリティ 2014 1PC 1年版

 

 良い点:

 他のセキュリティソフトと比較すると負荷が低い割りに検出力が高い
 bitdefenderシグネチャエンジンを採用している
 脆弱性保護機能とオンラインバンク保護機能がある

 設定項目が非常に少なく簡単

 

注意点:

 UIの配色デザインが受け入れられない人がいるかもしれない
 Webの脅威(ワンクリック、フィッシング詐欺)の対応が弱い

 

 

比較的安価、アドウエア対応がいいESET

 良い点:

 アドウエアの検出力が高い
 限定的だが脆弱性保護機能がある

 

注意点:

 設定がわかりずらい。
 オンラインバンキング保護機能はない
 Webの脅威(ワンクリック、フィッシング詐欺)の対応が弱い

 

純国産のMr.F

FFRI プロアクティブ セキュリティ

FFRI プロアクティブ セキュリティ

 

  良い点:

 脆弱性保護機能あり
 ふるまい検知重視なので未知のオンラインバンクウイルスにも強い

 

注意点:

 MSEもしくはWDとの併用が前提
 Webの脅威(ワンクリック、フィッシング詐欺)へは対応していない
 所感としては中小企業、SOHOのオンラインバンク専用機に使うには向いている

 

 

アンチウイルス 性能が比較的いいカスペルスキー

カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年1台版(最新)
 

良い点:

 アンチウイルスの検出力も高いし、最近は検出力は落ちてそこそこです。ワンクリック詐欺などのWebの脅威の検出力も比較的高い

 万が一脆弱性の残るアプリケーションがあっても保護してくれる

 

注意点:

 DVDやCDの書き込みソフト、オンラインゲームなどと衝突することがある
 出荷後10ヶ月以上たった今でもバグが散見される
 オンラインバンク保護が銀行のセキュリティソフトと衝突する場合があり、却ってないほうがいい場合がある。互換性の確認はする予定なしとの正式回答
 不具合が多いので上級者向け

 

 

 

 

逆にこれだけはやめておいたほうが良いというものもあります。

  • Kingsoft Internet Security
    定義ファイルの作成数が低く、単純に低性能。FWがあっても基本性能の低さは補えない。対日展開しているセキュリティ企業が堂々と反日を掲げたりする意識への懸念、またステレスマーケティング騒動があったことも評判が悪いことの一つ。

  • Microsoft Security Essentials, Windows defender
    最低限の保護とよく言われるが、言い換えれば最低レベルの保護しかしない。メールもWebもスキャンしない。

  • なんとかZero
    トラブルがお好きな人はどうぞ。

 

 

最低限やっておくべきパソコンのセキュリティ対策

セキュリティ対策をきちんとしなければいけないとは言うけれど、難しいですよね。

一体何を行えはいいのかわからない方も多いんじゃないでしょうか?

今回は最低限これだけはやっておかないといけないと言われているものをピックアップしてみました。

 

  1. セキュリティソフトをインストールする
    なにはともあれ一番重要です。これさえインストールしておけば100%と安全とはいきませんが、ほとんどの場合セキュリティソフトが安全を担保します。
    注意点として一度入れればずっと使えるものではありません。有効期限があり1年または3年です。期限がきたら必ず新しいものを買って入れ直してください。

                                詳細はこちらから
  2. Windows Updateを月に一度は実施する
    セキュリティソフトを入れていても100%安全でない理由はソフトの脆弱性(欠陥)を悪用した攻撃をされるとセキュリティソフトが検知できないためです。
    Windows Updateマイクロソフト社製のソフトの脆弱性を解消するためのもので、非常に重要なものです。

                                   詳細はこちらから
  3. Javaをアンインストールする
    現在ではこれが入ってることが、ウイルス感染する原因になることが非常に多いため削除する必要があります。IBMの2013年のレポートによれば80%以上がこれが原因となっています。特にその性質から経理やオンラインバンク用のパソコンからは絶対に削除しておくべきです。

                                   詳細はこちらから
  4. Flash Playerを最新に維持する
    世界中で広く一般的に使用されており、攻撃に悪用されることが多いため最新版に維持しておくことが非常に重要です。放置しているとWebページ開いただけで感染します。毎月一度は最新版か確認してください。

                                詳細はこちらから
  5. Adobe Readerを最新に維持する
    これもFlash Playerと同じ会社が作っており、同様に脆弱性が攻撃に悪用されることが多いため最新版に維持しておくこと非常に重要です。毎月一度は最新版か確認してください。さらに強化策を講じておくとより良いでしょう。

                                詳細はこちらから
  6. その他の悪用されやすいソフトウエアを最新にする
    上に挙げた以外のソフトウエアでも比較的悪用されやすいものがあります。これらのソフトがインストールされている場合は最新版に更新するか、使用していない場合はアンインストールしておきましょう。

                                詳細はこちらから
  7. 不要なツールバーを削除する

    特にネットバンキングやネットショッピングをするときにセキュリティ上問題なのがツールバーです。ツールバーには通信の全てが見えます(たとえ暗号化していても)。いつの間にか変なツールバーが入っていたというのはかなり危険です。

    基本的にはセキュリティ会社のツールバー以外は削除して下さい。

    ツタヤやセゾンカード、楽天ツールバーなども問題になりましたので大手企業なら大丈夫ということはありません。

                                詳細はこちらから

  8. ルーターでフィルタリングを行う
    買ったばかりのルータやレンタルで送付されてくるルーターには基本的なフィルタリングルールが設定されていないのでセキュリティがスカスカな状態です。きちんとルールを追加で設定しておきましょう。
                                詳細はこちらから
  9. 詐欺には特別な対策が必要
    最近は中国人による通販詐欺サイトが爆発的に増えました。それに伴い、暴力団関係も便乗してさらに増加傾向にあります。さらに通販を利用しなくても、通常のサイトと思わせワンクリック詐欺サイトへ誘導されることがあります。これらは一般的なセキュリティ対策ソフトでは検知しないため、特別に"追加"でソフトを入れる必要があります。一度でもひっかかった場合は簡単に数倍の損害がでるので、パソコンに詳しくない方であれば極力入れておいてください。
    特に未成年がワンクリック詐欺で高額請求され、親に内緒で処理しようとして暴力団関係者に自ら連絡して大事になるケースが後を絶ちません。
    Internet SagiWall for マルチデバイス 1年3台版(Windows/Windowsストア/Android/iOS対応) [ダウンロード]
     

     

  10. 無知が一番の危険
    セキュリティ対策ソフトはあくまで人間の知識の一部分を作りこんだものです。作りにくい部分、作るのに時間がかかるものは後回しや除外されています。どんなに優秀なセキュリティ対策ソフトでも見逃す部分は必ずあります。そのようなものでも人間ならちょっと本を読むだけでわかる簡単なものです。下のような本でどのような脅威があるかつかんでおくと良いでしょう。
    近年のアカウントの乗っ取りや、オンラインバンクの不正送金、詐欺、個人情報漏えいなども取り扱っています。